特殊塗料木製装材(灰青)とラ・ベル
- 2020年05月15日(金)
- ・造船

金属に続いて
今度は木製の灰青装材を作りましたヾ(・∀・)ノ

●チーク装材のソフィア覚醒(錬金R11、工芸R11)
材料・・・太陽のジェムストーンx1・特殊船塗料x1・テッラの抽出液x10

必要ソフィア250、成功確率40%で
こちらは2回目で成功。

特殊塗料木製装材(灰青)
レナウンのほうに書き忘れたので追記しましたが
金属のほうは耐久141%、速度96%かと・・タブン
計算詳しい人教えて;;
こちらの木製装材は
耐久111%、速度105%になるかと思いますー。
☆ラ・ベル☆

新造:マルセイユ
船体:平甲板型大型船体
乗船レベル:90/38/30




オプションスキルは
急加速・強化舵・直撃阻止・曳航補助・書斎・軍船偽装
いいものがそろっていますね!

補助帆2枚がネックだけど大砲4つつめる@@
灰青木製装材を入れた後はこのような数値に。


耐久854÷770=111%?
速度は105%?





船首に女神の像がついていて素敵でした.゚+.(・∀・)゚+.
カカフエゴのようなバナナ型の船体が好みの方にはいいのではないでしょうか!
↓よかったら押してください♪

特殊塗料金属装材(灰青)とレナウン
- 2020年05月14日(木)
- ・造船

↑アレクサンドリアの酒場娘ユリアさん。
レガシー関連のメモリアルで
新しい灰青という色の装材がありましたので
アルバムを埋めていくついでにどんな色か試してみました

せっかくなので新造だけしてほったらかしになってた
レナウンとラ・ベルもこの機会に乗ってみます(^-^)/
まずは変性錬金で装材の作成から。

●鉄張り装材のソフィア覚醒(錬金R11、鋳造R11)
材料・・・神秘のロサ・ダマスケナx1・特殊船塗料x1・イグニスの原液x10

必要ソフィア250、成功確率40%で4回目で成功~。

特殊塗料金属装材(灰青)
耐久力強化は0~+20でした。
できた金属装材を合わせるのは
15周年記念アプデで登場した戦闘艦のレナウン

☆レナウン☆

新造:ロンドン、マルセイユ
船体:3層甲板型大型船体
乗船レベル:40/32/90



最初は手持ちの黒の木製で造ってしまった


オプションスキルは
炸裂弾・徹甲弾・強化砲門・破壊工作・司令塔・医療支援

<5/15追記>


金属装材入れた後の耐久は1212でしたので
1212÷860=141%?140%?
速度は96%でいいと思う。。

出航所画面から。
乗り換えた時にも感じたけど、少し小さめかな?

後ろ姿は船尾楼が金色で豪華~(´ω`人)
古代文明装飾の船デコ紹介で乗っていたのが黒のレナウンなのですが
船尾楼をアップで見ると顔とかついてて芸が細かかった^^;



灰青、グレーの金属装材は
光沢があまりなくて木製みたいに見えますが
男性キャラ女性キャラどちらにも合うし
大人っぽくてシック、スタイリッシュって感じですね!

レナウンもオプションスキルが難しそうですが
基本性能は高めで見た目もかっこよかったです(* ´ ▽ ` *)
↓よかったら押してください♪

ディアムステルダムを造ってみました
- 2020年03月31日(火)
- ・造船
こんばんは、YuKIです(*^-^*)
15周年記念アプデで追加された船3種のひとつ
ディアムステルダムを新造してみました。

☆ディアムステルダム☆

新造:アムステルダム
船体:2層甲板型大型船体
乗船レベル:35/90/40




オプションスキルは
主計室・偽装倉庫・上流奢侈品保管庫・日用品保管庫・工場製品保管庫・強化舵


最大増量で新造、リビルドグレード3まででとめておいたので
倉庫容量をMAX強化した状態は1409に。
リビルドグレード5での1411が最大容量になりそうですね。
補助帆が3枚しかつけれないのがネックですが
ポトシより少し多く詰めるので
サブ垢などによさそうです!(^^)!
見た目もなかなか
何気に耐久が高め。
初期装甲値も高いので出だしはスムーズに感じました^^


そういえばレベル90になったら
特級大型クリッパーさんを造ってみようと思ってたけど
結局造らないまま過ぎ去ってしまいそうだ・・・
↓よかったら押してください♪

15周年記念アプデで追加された船3種のひとつ
ディアムステルダムを新造してみました。

☆ディアムステルダム☆

新造:アムステルダム
船体:2層甲板型大型船体
乗船レベル:35/90/40




オプションスキルは
主計室・偽装倉庫・上流奢侈品保管庫・日用品保管庫・工場製品保管庫・強化舵


最大増量で新造、リビルドグレード3まででとめておいたので
倉庫容量をMAX強化した状態は1409に。
リビルドグレード5での1411が最大容量になりそうですね。
補助帆が3枚しかつけれないのがネックですが
ポトシより少し多く詰めるので
サブ垢などによさそうです!(^^)!
見た目もなかなか

初期装甲値も高いので出だしはスムーズに感じました^^


そういえばレベル90になったら
特級大型クリッパーさんを造ってみようと思ってたけど
結局造らないまま過ぎ去ってしまいそうだ・・・
↓よかったら押してください♪

ポトシ
- 2019年07月17日(水)
- ・造船

こんばんは、YuKIです(*^-^*)
ポトシと聞くとポトシ銀山という単語が出てきます

南米とヨーロッパを結ぶ交易船として活躍したドイツのお船だそうですね!
こちらはG5フル強化まで頑張ってみました(。>ω<。)ノ
ではではさっそく造船レポートです♪
☆ポトシ☆

新造港:ハンブルク(平甲板型大型船体)
乗船レベル:40/85/30

船部品は、5・2・3・4と
補助帆が5枚付けれるうえに大砲も4スロットと優秀な匂い!

付けられるオプションスキルは
急加速・強化倉庫・軍船偽装・偽装倉庫・衛生室・強化舵の6つ。
私は通常枠に急加速と衛生室、拡張スキル枠に軍船偽装にしました~。

帆性能が+150まで上げられる冒険船タイプのようです。
最初にリビルドと操船熟練度を上げておかないと
数値がこんがらがってしまうので

大金もって開拓街へ行ってガシャガシャ。

キャンペーンや大感謝祭の影響でG3まではほぼ100%でしたが
G4同士だとコーエイの罠にかかりそうだったので

慎重に素材の商大キャラックをG5までもってったら100%でできました\(^o^)/
リビルドが完了した後はアムスに帰って造船所親方とにらめっこ!

強化後、何もつけてない状態でこのような数値となりました~。
なんやかんやでリビルドG5までの費用は176m、
強化費用は部品を自作ではなく買ったりしてたのもあり450mくらいでした。たぶん。

強化フルx5枚、改良大スパンカーx2枚、20板x3枚付けた状態
25%最大増量で倉庫1365
カカフエゴよりも大きいですね@@
初期装甲値も40と滑り出しもよく、旋回対波も高い。
縦帆の数値が高いので向かい風にも強いのではってことで
重式ジャマーとポトシでヤッファ⇔リスボン間の委任航海タイムを計測してみました。
重式ジャマー ポトシ
(加速強化1) (加速強化1・2)
ヤッファ→リス 14分26秒 14分26秒
リス→ヤッファ 11分44秒 12分04秒
一回きりの適当計測ですし
条件や場所によっても違ってくると思いますので鵜呑みにしちゃだめですが
速さの面でジャマーと比べてそこまで遜色なさそう。あくまで個人的な感想だけど。
カカフエゴやジャマーからの乗り換えもアリなのかもっ。



見た目もスマートでお洒落です

交易レベル90で乗れる特級大型クリッパーがどのような感じかわからないけど
ぱっと見の数値ではポトシのほうがよさそうなので
サブ君の交易船をジャマーからこちらに変えたいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
↓よかったら押してください♪

ゼーハーエン
- 2019年07月16日(火)
- ・造船
こんばんは、YuKIです(*^-^*)
いよいよアプデが来ましたねー
クライアントパッチを読むと色々なものが追加されてワクワクしてきます(*^▽^*)
ひとまずアムスで新造できましたゼーハーエンのレポートを♪
といっても懸念した通りの・・・乗船レベルの割りに・・・な性能でありましたが~~(´д⊂)
☆ゼーハーエン☆

新造港:アムステルダム
船体:平甲板型大型船体
乗船レベル:85/40/28

船部品は3・2・3・3

帆性能などをみると
マーチャントローヤルとスノースコールの間といったところ
大型2の強化性能上限値をベースに
耐久+20、装甲+2、船室+2、砲室+2という海事系の補正が入っているようです。
細かい数値はよくわかりませんがっ^^;

オプションスキルは
急加速・強化舵・上質船室・船匠室・娯楽室・軍船偽装の6つ。

後ろ姿。
船尾の装飾が特徴的ですね
帆船模型のサイトにゼーハーエンの写真も載っていたのですが
この装飾も忠実に再現されてるなぁと思いました^^

大きさはビクトリアとかと同じくらいぽい。

船首像もユニークでした
生粋のネデっ子さんなら移動用に乗るかもしれない・・・!?

ゼーハーエンの帆塗料をいじってるときに
アムスでマリシュさんにお会いして
他の船の情報なども教えてくださいました~~!
・ヴァンガードはロンドンで3層甲板型大型船体
・ポトシはハンブルクで平甲板型大型船体
ヴァンガードはギャリの上位版のような感じ、
ポトシは倉庫も大きく大砲も4つ付けれて幅広く使えそうだとのこと♪
マリシュさん色々とありがとうございましたヽ(≧∀≦)ノ
wikiをのぞくと他にも
特級大型クリッパーや特級ハイクリッパー、重アサルトフリゲートが
ボストンで平甲板型大型船体で造れるみたいですねw(゚o゚)w
この3つが乗船レベル90台でした。
渡りに船とばかりに
造船サポートキャンペーンもあるようなので
乗り換えたいお船があったらこの機会に造るのもよさそうですo(^▽^)o
【7/16~8/6】スタートダッシュキャンペーン
カスタム造船で必要な造船スキルランクが5ランク分緩和
強化可能回数を超えた強化の成功率が10%UP
造船にかかる費用が15%OFF
シップリビルドを実施する際の成功率が30%UP
シップリビルドにかかる費用が50%OFF

見た目の装飾に凝るのもいいけれど
船の性能もうちょっと何とかしてください><w
乗船レベルと釣り合ってないですよぅ。。。。
↓よかったら押してください♪

いよいよアプデが来ましたねー

クライアントパッチを読むと色々なものが追加されてワクワクしてきます(*^▽^*)
ひとまずアムスで新造できましたゼーハーエンのレポートを♪
といっても懸念した通りの・・・乗船レベルの割りに・・・な性能でありましたが~~(´д⊂)
☆ゼーハーエン☆

新造港:アムステルダム
船体:平甲板型大型船体
乗船レベル:85/40/28

船部品は3・2・3・3

帆性能などをみると
マーチャントローヤルとスノースコールの間といったところ

大型2の強化性能上限値をベースに
耐久+20、装甲+2、船室+2、砲室+2という海事系の補正が入っているようです。
細かい数値はよくわかりませんがっ^^;

オプションスキルは
急加速・強化舵・上質船室・船匠室・娯楽室・軍船偽装の6つ。

後ろ姿。
船尾の装飾が特徴的ですね

帆船模型のサイトにゼーハーエンの写真も載っていたのですが
この装飾も忠実に再現されてるなぁと思いました^^

大きさはビクトリアとかと同じくらいぽい。

船首像もユニークでした

生粋のネデっ子さんなら移動用に乗るかもしれない・・・!?

ゼーハーエンの帆塗料をいじってるときに
アムスでマリシュさんにお会いして
他の船の情報なども教えてくださいました~~!
・ヴァンガードはロンドンで3層甲板型大型船体
・ポトシはハンブルクで平甲板型大型船体
ヴァンガードはギャリの上位版のような感じ、
ポトシは倉庫も大きく大砲も4つ付けれて幅広く使えそうだとのこと♪
マリシュさん色々とありがとうございましたヽ(≧∀≦)ノ
wikiをのぞくと他にも
特級大型クリッパーや特級ハイクリッパー、重アサルトフリゲートが
ボストンで平甲板型大型船体で造れるみたいですねw(゚o゚)w
この3つが乗船レベル90台でした。
渡りに船とばかりに
造船サポートキャンペーンもあるようなので
乗り換えたいお船があったらこの機会に造るのもよさそうですo(^▽^)o
【7/16~8/6】スタートダッシュキャンペーン
カスタム造船で必要な造船スキルランクが5ランク分緩和
強化可能回数を超えた強化の成功率が10%UP
造船にかかる費用が15%OFF
シップリビルドを実施する際の成功率が30%UP
シップリビルドにかかる費用が50%OFF

見た目の装飾に凝るのもいいけれど
船の性能もうちょっと何とかしてください><w
乗船レベルと釣り合ってないですよぅ。。。。
↓よかったら押してください♪

コメントを見る(2)
- レベル上限解放 by 魔利亜
- 今日わ、しばらく目的もなくダラダラとやってましたがLV90までアップ出来るのでやる気が出てきました(笑)
新しい船も気に入った船有れば造ってみますね。 - 魔利亜さん by YuKI
- こんにちは^^
ですよね!私の周りでも「やっとレベル上げできる~」という方が多いです(*^-^*)
一気に上げちゃわずにのんびりやっていきたいですねw
コメントを見る(4)
急加速+直撃阻止+砲門追加(5スロ)にしたら大海戦の工作船や海事(レアNPCを探して動き回るやつ)に使えそう。
りったさんの動物園とスター満載のお船見て刺激をもらって
うちもあれこれつけてみましたヾ(*´∀`*)ノ
ほんと、5スロにできるから海事に使えそうですよね!
私の巨石文明の足がかりのメモという記事の最後に
ピースとパターンが3通り書いてあって
その3つが中央に行きやすかったです。
絶対に行けるというものはないので挑戦あるのみですかね^^:
トレハンのピースは入れたほうがいいです。
がんばってくださいヽ('∀'*)ノ
コメントを書く