【船デコ】アンクアンカー、ロゼッタストーン、古代ペルシャ旗
- 2020年05月31日(日)
- ◎船デコ

こんばんは、YuKIです(*^-^*)
「古代エジプトの栄華」と「古代都市の記憶」のメモリアル埋めも中盤。
サブ君に頑張ってもらって対象の船デコ3種(全4種)を作りましたヽ('∀'*)ノ


★アンクアンカー★

装備できる個所は船の前左右。
敵船に死の裁きをお見舞いするのにお世話になっている、あのアヌビスが素材なので
魔除けの力がありそうですよねー!
でも禍々しくはなくてお洒落なつくりです。
★ロゼッタストーン★

装備個所は船の後ろ左右。
そのまんま、石です!@@
ただの石じゃなくてロゼッタストーンなんだよって言われたらなるほど、と思うけど
重そうで船が傾かないか心配になりそうです(笑)
ローマンガレーで漕ぎあげを頑張ってる方へ
さらなる負荷としてプレゼントにどうでしょう!
★古代ペルシャ旗★

片手に剣を持ったいかつい
イランの旧国旗(パフラヴィー朝ペルシア帝国の国旗)に通じるものがありますが
そちらより獅子がかなり大きく描かれて存在感があります。
動物系は何でも可愛く見えてしまう(/ω\)

前方にアンクアンカー、後方にロゼッタストーン。
船体からアンカーまでかなり突き出していてアピール力もかなりあり。

どの色の船にも似合いそうです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
★古代ペルシャ装飾★

アカンサスを材料とする古代ペルシャ装飾については
以前に作ったのでこちらの記事にて。

大きさもそこそこあって青銅のような素材だし
船というよりは建物の門や塀などにつけられていそうな装飾でした。
大砲が当たったらバリンと割れちゃいそうなので
海事するときは外さないとっ(;^_^A
以上
そろそろ倉庫キャラの船デコ枠も一杯になってきて
アップアップの現場からお伝えしました~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【生産データ】
<素材>
・アンカー、無地の旗・・・各ギルドショップにてポイント50000で入手できる。
・ロゼッタストーン・・・歴史遺物「ロゼッタストーン」をリスの工房職人でオーナメントに。
セビの「古代エジプト語の研究」クエ。

●アンカーのソフィア覚醒(錬金R11、鋳造R11)
材料・・・太陽のジェムストーンx1・冥界神アヌビスのアンクx1・アクアの濃縮液x10


●ロゼッタストーンのソフィア覚醒(錬金R11、工芸R11)
材料・・・太陽のジェムストーンx1・巨大な岩x40・テッラの抽出液x10


●無地の旗のソフィア覚醒(錬金R11、縫製R11)
材料・・・神秘のロサ・ダマスケナx1・獅子心王の旗x2・イグニスの原液x10

↓よかったら押してください♪

蜜酒を確保♪
- 2020年05月29日(金)
- ・イベント、キャンペーン

↑わたしはりんごジュースだよ

今月はマンスリートレジャーハントが開催されています

5/1~5/31まで
必要な各スキルが5緩和されたり、
初回発見の時におまけがもらえたりとお得。
今月の対象テーマは
「グリモワール」と「古の都」の2つで

たとえばこちらはグリモワールのレリック2
★16「学者の子孫の記録」というレリックピースから
請け負うことのできるトリスメギストスで
通常なら探索9・宗教学11・財宝鑑定7必要なところ
それぞれ5緩和された
探索4・宗教学6・財宝鑑定2でクリアできちゃいます


このトレハンは
巨石文明のレガシーピース獲得項目にもなっているので
私も早々にこなしていましたヽ(=´▽`=)ノ
マンスリートレハン期間中の最初の1回だけですが
追加報酬として、スットゥングの蜜酒x5をゲット(*´∀`人 ♪

もう一つの古の都のレリック1では
バビロンの空中庭園へ訪れることができ
とても綺麗で癒されると思います(*≧∪≦)

また、今月の新天体発見 8回もなんとか達成


こちらの報酬もスットゥングの蜜酒x3でしたので
ある程度お酒を確保できましたよ~(*´v`)
すぐに使いたいとかではないのですが
また新しいレガシーに備えてや
小さな達成感を感じることもできますしね!(n*´ω`*n)
月替わり報酬は6/2メンテ前まで。
ようやく自粛も緩和されてきて
一気に気を緩めてはいけないけれど
みんなが少しずつ我慢して乗り越えた結果ですよね。
今日は美味しいお酒で乾杯でも


↓よかったら押してください♪

令和の恩恵サルベージ!?
- 2020年05月26日(火)
- ・陸戦・ダンジョン・サルベ

こんにちは、YuKIです(*^-^*)
ガナの緊急討伐作戦のほうは日にちに余裕もあるので
今週は6/2までと期間の短いサルベキャンペーンに乗っかろうと
サルベージャに転職しています

今回は、感謝状の恩恵を利用して
メモリアル対象の沈没船を引き当てれるか試してみたいと思って。

感謝状の恩恵というのは
2018年4月のアプデで実装されたNPC救助で
洋上で測量スキルと使っているとたまにでてくる浮き輪マーク、
その困っているNPCを救助してあげると感謝状がもらえて
それを使用すると色んな恩恵を受けられるというものです。

これまでたまに浮き輪マークを見つけたら助けていたけれど
恩恵のほうは特に使ったことがなかったのですが
2020年1月に「沈没船地図受領」という恩恵が追加された模様。
当時はあまり興味が湧かなかったのですが
レガシーが登場して、ハリカルのピース集めのひとつに
「東地中海の☆5以上の沈没船を引き上げる」
というサルベ熟練者泣かせの項目があり
一時期は
すべての商館ショップから断片地図が消滅する
という現象が起きていたほど(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
そんな最中に
この恩恵を使って東地中海で完成地図を受け取る方法もあるよ、と
書いてくださってる記事を見て
そんな手があったんだーって。
私としてはメモリアル対象の沈没船が出なくて苦労していたので
自分の欲しい海域の地図をもらえるなら
めっちゃいいじゃんと思っていたのです(ノ∇≦*)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんなこんなで前置きが長くなりましたが
挑戦したのは
「海底に眠る航海者の思い」のラスいち

不思議な羅針盤!
これが眠る沈没船は、東アジア交易船!
東アジア交易船は
シャム湾・ジャワ海・東アジア西部・東部で引き上げ可能ですが
できるだけほかの船種を引いてしまう確率の低い海域で恩恵を使いたいと絞り込んでいくと
あった!シャム湾!
ここなら☆5の東アジア交易船しかでないらしい。
沈没船の完成地図は
該当の海域で旗付きのNPCに話しかけるともらえるそうで
問題は
シャム湾で名前付きのNPC船がいるのかどうか・・・
wikiの敵船(NPC)で調べてみるとシャム湾にも
フランスやネデの旗付きNPCがいるらしい!
どきどきしながらシャム湾まで走り
恩恵を選んで使ってみます

NPC船を探して話しかけてみると

沈没船地図受領というボタンがあるー!
そして無事もらえた地図が冒頭のもの。
断片枚数1/1なのがミソですね


あとはこれまで通りに場所を見つけてサルベージ。
浮き上がってきたよ~!

お目当ての船!ばっちりです。
さて、宝箱の中身はーーーー

ああっ!
最後の宝箱で、あっと思ってる間に∑(*'д'*)

ついに念願の羅針盤がでて~
でたよね?出てない?ログを何度も見直して
メモリアル完成しました~!!ヽ(=´▽`=)ノ

これまで、かなりの断片を消費しても出てくれなかった地図なので
あまりのあっけなさに
しばしぼーぜんとなったのでした^^;
これが令和時代のサルベージかっ

それなら残りの2つのメモリアルも・・・
えっと海域は

ガンスリンガーズウェア
金輸送団護衛船☆9 北極諸島沖!

バルディッシュ
北極海調査団護衛船☆8 東カラ海!
う・・・
ここらへんの海域は・・・NPC船いなそう・・です・ね・・・
平成時代の地道に断片キュピンで・・・がんばります・・・
↓よかったら押してください♪

緊急ガナのラインナップ更新と倉庫員の点検手帳(船員装備)
- 2020年05月23日(土)
- ◎船員装備

こんにちは、YuKIです(*^-^*)
5/19にガナドールの緊急討伐作戦の陳列品が切り替わったので
チェックしに行ってきました

* 5/19~7/710:30までのラインナップ *

今回は倉庫員の点検手帳という
船員装備が登場してます。
ただ今回の制限がちょっぴり厄介で

敵全員攻撃アイテム禁止と

白兵系スキル使用禁止って~><。
白兵は、スキル使用禁止だけど白兵に入ることは可能。
白兵のアイテムならいいのかと
チュニスまで行って突撃の軍旗を買って試してみたけど
使用禁止って言われてだめでした(´Д`lll)

なので結局、一番弱い白のレイスさんを
開幕特攻白兵に入ってそのまま放置、
素の白兵差でじわじわ倒す作戦で
1戦500コインしかもらえないですが
出航から2分で倒せて部品の痛みも少ないし
ソロでちょこちょこやるのには丁度良かったです(*^_^*)
1時間で10000コイン貯めれたので
倉庫員の点検手帳と全体設計図引換証をもらって


* 倉庫員の点検手帳 *
縦帆+4・横帆+8・旋回+1・対波+1・装甲-2
帆と旋回強化を冒険系、装甲アップを海事系とすると
こちらは対波もプラスされてる商人系といった感じ。
商人系の船員装備を多く組み合わせると
青い帽子の名倉おじさんに変化しますね!(ノ∇≦*)

全体設計図引換証のほうは

小型、中型、大型の各全体設計図
どれかを選んで引き換え。
ガナコイン報酬で
残りいくつと表示のあるものは
1キャラあたり交換できる数に制限があるのでご注意を

そのあたりの貴重なアイテムだけでも
もう少しコインを貯めて交換しておこうかなぁo(^▽^)o
↓よかったら押してください♪

セトの船首像を作ってみました♪
- 2020年05月21日(木)
- ・生産

こんばんは、YuKIです(*^-^*)
遅ればせながら、噂の新しい船首像
砲弾回避9のセトの船首像を作りました


ババーン!!
これまで定番だったファフニール、ガルーダの砲弾回避8からの1上昇、
大学スペシャルスキルの操船術の効果も相まって
1の違いでも差が大きく出るらしいですね。
この間のGWの幻獣キャンペーンの時には
幻獣の遺物を求めてリヴァ戦に繰り出した方も多そうですヽ('∀'*)ノ
かなり高額ですがリスボンで完成品の取引や
幻獣の遺物の売りも出ていますが
幻獣の遺物3つとウロボロスの書1個さえ確保できれば
あとはなんとかなるので
面倒な道のりだけど自作もおすすめです(。>ω<。)ノ
▽▽ということで、簡単ですが一連の流れ▽▽
★材料
・オシリスのオーナメント1つ
チュニス、アテネ、イスタンで「失われた冥府の神」(宗2/探1/アラビア語)クエをクリアし発見物カードを入手
→マラガの彫刻家にオーナメント制作依頼する。

・幻獣の遺物3つ
カンディア発の不思議な海域で幻獣リヴァイアサンを倒して集める。
私はうな部で頑張ってた時の遺産が5つ残ってたのでそれでなんとか。
・古代の鉄隕石5個
レガシーの中央足がかりギザの大ピラミッドかハリカルナッソスで探索して集める。
のちのソフィア覚醒でソフィアを250必要となるため、錬金キャラでレガシーを進めて中央狙いしていくとよさそう。
レガシーは酒場で叡智の書を入手後、特定クエを達成して調査開始し、
ピースを7つ集めて天啓招来→足がかりを発見していきます。
(→参考:ハリカル行き)
(→参考:ハリカル足がかりメモ)
(→参考:古代の鉄隕石集め)
・アクアの濃縮液10個
レシピ「錬金術の記録とその応用」(錬金R3)白の錬金薬液x1、試験管x1、蒸留器x1
★準備
・錬金術R11工芸R11を持つキャラクタでソフィア250貯める。
レガシーの足がかり1つを発見するごとにソフィアを100~650獲得できる。
・ウロボロスの書1個を用意する。
成功確率を100%にできるのであったほうがベター。
★いよいよ生産

●オシリス像のソフィア覚醒(錬金R11、工芸R11)
材料・・・古代の鉄隕石x5・幻獣の遺物x3・アクアの濃縮液x10

集めた材料をアパルタメントに持ち込み
秘術をセットオン♪

セトの船首像の完成です(#^^#)
△△ △△
これを装備しただけで
なぜか一回り強くなったような大きな安心感!!!
(YuKIの妄想です^^;)
しばらくは大事にしまっておいて
今度アトランティスがきたら
耐久強化でもしておこうかと考えていますp(*^-^*)q
↓よかったら押してください♪

5/19~のイベントなど
- 2020年05月19日(火)
- ・イベント、キャンペーン

本日5/19~6/9メンテ前まで
『大航海時代Ⅴ』とのコラボイベント
「航海者の選択 Revival」が復刻してはじまります

→公式サイトへ
緑と青色、今回の紫のドレスはゲットした覚えがあります。
2017年の紫色のがもらえた時のイベントと同じもののようです。
数年を経て頭装備など新しい小物も増えましたので
同じドレスでもまた別のコーデを楽しめそうですね♪
大航海時代Ⅴはやったことないですが
ソニアさんの衣装もいつかDOLで実装されたらいいなぁ(*ノωノ)

キャンペーンのほうは、2つの時期に分けて
サルベとハイレディン様のイベントガナがきましたー!
<5/19~6/2メンテ前まで>
・沈没船引き上げが有利に、珍しい船を引き上げる確率アップなど。
・副官の経験値、陸戦経験値が50%アップ
・特定の条件を満たしたクエストの報酬が50%アップ
<6/2~6/16メンテ前まで>
・ハイレディンのイベントガナドール
・幻獣討伐数に応じて後日航海者のお守りプレゼント
→詳しくは公式サイトへ

それからDelfinショップのほうに
特級と付いたお船の引換券が4種類登場してきました

(特級ガレー船引換券/特級キャラベル船引換券/特級ジーベック船引換券/特級ポーラッカ船引換券)

内容確認というボタンから
基本性能を見れるようになっていて
付与スキルまでは見れなかったけれど
特級ローマンガレーで見ると
レベル1から乗れて既存のより耐久がだいぶ高そう。
これまで全くないわけではありませんでしたが
こういった船まで課金で出てくると、少し悲しい気も。。。(´・_・`)
新規プレイヤーさんが誤解されないように
というのも心配です。
各自の範囲内で楽しく遊んでいきたいですね!
【5/21追記】
船引換券はトレード不可、
船に変えてもトレード不可だが共有倉庫には入るので
同一アカウントの同じ鯖のキャラになら受け渡しできるそうです。
また券から船に引き換えた時点で
ランダムでOPスキルが1つ付くそうです。
↓よかったら押してください♪

追究クエスト17個完了♪
- 2020年05月17日(日)
- ・冒険

少し前に、やっとレガシーの?マークが全部埋まったので
YuKIでは追究クエストを
サブ君では錬金メモリアルに取り掛かりました。

追究クエストはソフィアを消費しますし
必要ソフィアランクというのもあるのですが
足がかりを埋めるのに苦労したおかげで
R4まで貯まっていたので大丈夫でしたヽ('∀'*)ノ

発見物一覧のソフィア察知というコマンドがピカピカ光ってて
ここから追究クエを請けていきます。

今回のアプデでは17個とのこと。
言語を含む必要スキルを満たしていないと出てこないのが盲点でした><。
大冒険家に転職して世界の言語書を使って。
通常のクエとは違って
街中であればどこからでも請け負えるので
最初と最後の目的地を書いてみましたが。。
メモできていなかったのもあったり
道中短い会話だけであちこち飛ばされたりもしたので
参考にはならないかもですが
生物のカードだけでも見て行ってもらえたら(*´v`)

【史跡】
●ムティジュルの泉
ウルルの追加調査(視8/考10/マラユ・タガログ語)
ジャカルタ→・・・→オーストラリア北西岸
「ウルルの心臓」

ハート

●ヒエラポリス・パムッカレ
冥府の街の追加調査(視8/考10/スペイン語)
セビ→・・・→ヒサルルクの丘(トルコ西岸奥地)
「冥王の門」

【歴史遺物】
●エクスカリバー
エクスカリバーの追加調査(探8/考10/開8)
ロンドン→・・・→ドミンゴ西
「聖剣の鞘」

●ヴェルギナの宝物
ヴェルギナの宝物の追加調査(探8/考10/開8)
リス→・・・→マケドニア地方遺跡内部(サロニカ南西奥地)
「ヴェルギナの黄金副葬品」

【宗教遺物】
●ハヌマーンのレリーフ
ラーマーヤナの追加調査(探8/宗10/モン・クメール諸語)
カリカ→・・・→シェム・リアップ近郊(ヤーディン北西奥地)
「魔王・ラーヴァナのレリーフ」

【美術】
●テセウスとミノタウロスの像
牛の怪物の追加調査(探11/美13/ギリシャ語)
アテネ→カンディア→クレタ島内陸(カンディア西奥地)遺跡入り口近く
「ミノタウロスの像」

【財宝】
●賢者の石
賢者の石の追加調査(探11/財13/イタリア語)
ヴェネ→ロンドン→ヴェネ
「アゾット剣」

●プラトンの手引き
プラトンの手引きの追加調査(探8/財10/開8)
フィレンツェ→・・・→アテネ書庫
「プラトンの手引きの原本」

【化石】
●冷凍マンモス
神話の巨大生物の追加調査(探12/生14/ノルド語)
オスロ→コペン→ストック→シベリア地方
「凍り付いた幼いマンモス」

【植物】
●サトウカエデ
サトウカエデの追加調査(生態8/生10/北米諸語)
ロンドン→・・・→北米大陸東岸
「紅葉したサトウカエデ」

【虫類】
●コノハムシ
コノハムシの追加調査(生態8/生10/マラユ・タガログ語)
リス→カリカ→マラッカ→マラッカ北西
入り口近くの巨大枯れ木で情報取りあり。
「コノハムシの卵」

きもいよ~;;
【鳥類】
●ライチョウ
ライチョウの追加調査(生態8/生10/極北諸語)
サンクト→オスロ→ベルゲン→北ノルウェー海
「夏羽のライチョウ」

【小型生物】
●オコジョ
オコジョの追加調査(生態8/生10/英語)
ロンドン→ボルドー→マルセ→スカンジナビア西岸
「冬毛のオコジョ」

ダヴィンチ先生もちょっと絡んだ♪
モフモフきゃわいい(≧▽≦)
【中型生物】
●アザラシ
アザラシの追加調査(生態8/生10/イタリア語)
ヴェネ→マルセ→セビ→リス→ロン→アムス→バルト海
「産毛のアザラシ」

つぶらな瞳☆
●ホッキョクギツネ
ホッキョクギツネの追加調査(生態8/生10/英語)
ロンドン→ストック→バルト海北
「夏毛のホッキョクギツネ」

こっちもいいね♪
【大型生物】
●グリズリー
危険生物の追加調査(生態8/生10/北米諸語)
シスコ→・・・→ロッキー地方
「獰猛なグリズリー」

見世物にされたクマさんが逃げ出したらしい><。
というより移動距離ヒドス;;
【地理】
●サハラ
大砂漠の追加調査(視8/地10/アラビア語)
アレク→アルジェ→サハラ(アフリカ北岸奥地)
「サハラのオアシス」


クエスト達成後、追究の宝箱がもらえるけれど
目印のリボンや頭痛薬ばかりでしたっ。
↓よかったら押してください♪

特殊塗料木製装材(灰青)とラ・ベル
- 2020年05月15日(金)
- ・造船

金属に続いて
今度は木製の灰青装材を作りましたヾ(・∀・)ノ

●チーク装材のソフィア覚醒(錬金R11、工芸R11)
材料・・・太陽のジェムストーンx1・特殊船塗料x1・テッラの抽出液x10

必要ソフィア250、成功確率40%で
こちらは2回目で成功。

特殊塗料木製装材(灰青)
レナウンのほうに書き忘れたので追記しましたが
金属のほうは耐久141%、速度96%かと・・タブン
計算詳しい人教えて;;
こちらの木製装材は
耐久111%、速度105%になるかと思いますー。
☆ラ・ベル☆

新造:マルセイユ
船体:平甲板型大型船体
乗船レベル:90/38/30




オプションスキルは
急加速・強化舵・直撃阻止・曳航補助・書斎・軍船偽装
いいものがそろっていますね!

補助帆2枚がネックだけど大砲4つつめる@@
灰青木製装材を入れた後はこのような数値に。


耐久854÷770=111%?
速度は105%?





船首に女神の像がついていて素敵でした.゚+.(・∀・)゚+.
カカフエゴのようなバナナ型の船体が好みの方にはいいのではないでしょうか!
↓よかったら押してください♪

コメントを見る(4)
- by りった
- 黒猫デザインて感じですね。ランタンもいい味出してると思います。
急加速+直撃阻止+砲門追加(5スロ)にしたら大海戦の工作船や海事(レアNPCを探して動き回るやつ)に使えそう。 - りったさん by YuKI
- ありがとうございます(≧▽≦)
りったさんの動物園とスター満載のお船見て刺激をもらって
うちもあれこれつけてみましたヾ(*´∀`*)ノ
ほんと、5スロにできるから海事に使えそうですよね! - 今日わ by 魔利亜
- 砂漠に消えた巨石文明のレガシー情報の真ん中が開かなくて進めません
- 魔利亜さん by YuKI
- こんにちは。
私の巨石文明の足がかりのメモという記事の最後に
ピースとパターンが3通り書いてあって
その3つが中央に行きやすかったです。
絶対に行けるというものはないので挑戦あるのみですかね^^:
トレハンのピースは入れたほうがいいです。
がんばってくださいヽ('∀'*)ノ
特殊塗料金属装材(灰青)とレナウン
- 2020年05月14日(木)
- ・造船

↑アレクサンドリアの酒場娘ユリアさん。
レガシー関連のメモリアルで
新しい灰青という色の装材がありましたので
アルバムを埋めていくついでにどんな色か試してみました

せっかくなので新造だけしてほったらかしになってた
レナウンとラ・ベルもこの機会に乗ってみます(^-^)/
まずは変性錬金で装材の作成から。

●鉄張り装材のソフィア覚醒(錬金R11、鋳造R11)
材料・・・神秘のロサ・ダマスケナx1・特殊船塗料x1・イグニスの原液x10

必要ソフィア250、成功確率40%で4回目で成功~。

特殊塗料金属装材(灰青)
耐久力強化は0~+20でした。
できた金属装材を合わせるのは
15周年記念アプデで登場した戦闘艦のレナウン

☆レナウン☆

新造:ロンドン、マルセイユ
船体:3層甲板型大型船体
乗船レベル:40/32/90



最初は手持ちの黒の木製で造ってしまった


オプションスキルは
炸裂弾・徹甲弾・強化砲門・破壊工作・司令塔・医療支援

<5/15追記>


金属装材入れた後の耐久は1212でしたので
1212÷860=141%?140%?
速度は96%でいいと思う。。

出航所画面から。
乗り換えた時にも感じたけど、少し小さめかな?

後ろ姿は船尾楼が金色で豪華~(´ω`人)
古代文明装飾の船デコ紹介で乗っていたのが黒のレナウンなのですが
船尾楼をアップで見ると顔とかついてて芸が細かかった^^;



灰青、グレーの金属装材は
光沢があまりなくて木製みたいに見えますが
男性キャラ女性キャラどちらにも合うし
大人っぽくてシック、スタイリッシュって感じですね!

レナウンもオプションスキルが難しそうですが
基本性能は高めで見た目もかっこよかったです(* ´ ▽ ` *)
↓よかったら押してください♪

緊急増資援助でサザンがきてたらしい。
- 2020年05月12日(火)
- ・日常

↑5/11副官バザーがひしめくボストン。
昨日のシスコ南蛮はE鯖で綿竹がでていましたね!
お昼過ぎにボストンに立ち寄ってみましたが
その時点でも多くの方が副官バザーで戦利品を置き置きしてました(*^-^*)

↑商会メンさんが惜しくも2位!
ボストンの鉄道関連といえば
少し前のGW中、5/3に緊急増資援助があって
A鯖はサザン・フロリダ鉄道だったそうでしたΣ(´Д`*)
緊急増資援助それ自体は
1~2か月に一度くらいのペースで発生するイベントなのですが
どの鉄道のかというのがキモ。
しかもサザンがくるのはすごく珍しい気がします。
サザン鉄道は
「汽車で一度に運べる積荷数が増える」
というのがメインの投資効果なので
私もそこだけはちまちま投資してまして。
普段ですと1日1回しかできない投資が
緊急増資援助の日は汽車を乗り降り繰り返すのは手間だけど
大きな金額を入れるチャンスでしたので
ぐぬぬぅとなりました( ノД`)
じ、次回こそ~・・・その前に貯金!(/∀\*)

↑パルさん新天体おめでとぉヽ(≧∀≦)ノ

今月は月間の新天体とボーナスクエの報酬が欲しいので
チャレンジしはじめました(*^_^*)

ボーナスクエの週末報酬は
銀タロx5個
月間報酬は
プレミアムロットx3個
新天体8回発見報酬が
スットゥングの蜜酒x3個 となっています

次回更新は6/2なので
今日からもれなくやればボーナスクエ間に合います

アムスに副官バザーも置いていますのでよろしければどうぞ(^-^)/
→アムスボーナスクエめも
↓よかったら押してください♪

コメントを見る(0)
コメントを書く