最弱四天王とは私のことよ♪
- 2015年09月02日(水)
- ・論戦
こんばんは、YuKIです^^
8/29はWittyさん主催のマイナス論戦イベントに参加してきました!

今回は、負けたほうが勝ち!なルールということで
ざっくりいいますと、
各自交易品の豚肉を3つもってバザーした状態からスタート☆
勝利してしまった人は実質の負けとなり、相手から豚肉を1つ買います。
手持ちの豚肉が0になった人が勝ち抜け!上位4人が決勝戦に進みます^^
バザーに出す品物が豚肉だったので
>ブランド豚!
>美味しいよねw
>外国には負けないぞ!
>おのれ、日本産め
>がんばって負けるどー
>カカッテコイヤー<ALL
みんな開始前から気合い入ってましたw
>なんか 普通の論戦より性格悪くなりそうw
>あと、Witty先生
>デッキの組み方がわかりません
私も、マイナス論戦の企画を聞いてからデッキを考えてみたけど
両者弱体コンボの倍率計算がいまいち呑み込めず(ノД`)・゜・。
またコンボが来ない場合負けるのが難しいんじゃないかな、と考えて
1ポイントを30枚というデッキにしました
場のボーナスで相手のポイントを加算させて負けに行く、という
運頼みの消極的デッキです><;
ただ、逆にそのボーナスがこちら側に効いてしまいそうなのを回避できるように
地理カード一択ではなく、4色をまんべんなくいれてみました^^
そしていよいよ対戦がスタート!

3枚目弱体化コンボで上手く負けられてます@w@
>おしいw
YuKI(A)>あぶにゃかったーw
こちらも負けじと場のボーナスをかわして
引き分けに持ち込んだりと。
今回は一番大きなマイナス得点を出した人に特別賞があって
それを狙って、わざと大きなカードを入れてる方もチラホラいらっしゃいました!
>すごいのきた、ー13
>-13きたー
>@@
マイナス13なんてどうやるんだ~~w

地味な消極デッキながらも、運よく相手に場のボーナスを乗せて
なんとなんと2位で予選を通過してしまった私(゜ロ゜)
そのあと、決勝戦をする前に
論戦クイズ2問とダイス抽選2種が行われたのですが
これもまた盛り上がりましたヾ(*≧∇≦)〃
Witty>では、早速、論戦クイズ行きますか^^
>おういえ~
>ワーワー
>わー
>ドキドキ
Witty>1問目はちょ~う簡単なので
>ピューピュー
>モグモグ
Witty>アカデミーランキングに入ったことある方は回答禁止ですw
>エーーー
>ワタシハイッテナイヨ?
>(´;д;`)エー
>あるでしょう!
>○○さんはあるだろ
>無冠の帝王?w
>チェー
>一位になったこと無いもん!
>空耳が聞こえた
>ヤーイ
>一位になって人類を支配するのが夢なのに~
と嘘つきをみんなでいじったり
クイズの正解が「ガキーン」って斬新だったり
デッキビルダーをカンニングして答えてみたり♪
ダイス抽選は、カルナックの再調査報酬地図もあって
ガチで振る人続出で2種類の地図とも
98という強数字を出した方々がいました^^

ミニゲームの後に、いざ決勝戦です!
これまでイベントとかで決勝戦に残ったことなんてないので
「もしかして優勝もあるんじゃ~」
と欲を出したのが運のつきでした(ノ∀`*)

2試合とも、頼みの綱の場のボーナスが自分に不利なセットばかりで
それを回避して相手のカードの属性に変えることができなかった~><
相手と同じカードを後出しすると0点になるのを
上手く利用してたり、色々気づかされるところも多々。
戦術を考えて再度挑戦したいなぁ^^
そして優勝は~~パウロ・ソウザさんでしたー!^^
>パウロさん、流石です!
>やったね!豚丼3杯!
>おつかれさまー、おみごとー
>なんとか^^;
>おつかれさま^^
>おめでとー^^
>ありがとー
>最弱王の冠はあなたのもの
>最弱王w
>わーい、うれしい・・・のか
>ディスってる!?w
>ヒドイ称号だ
>それってうれしいのか・・・
Witty>では、これから授賞式に移ります
>アカデミーもこの調子で行きましょう
>その勢いでアカデミーも・・
>最弱!最弱! ヒューヒューw
>ルールとして間違ってない表現!
>やな勢いだなw
>アカデミーでもよろしく!
>www
>期待してますw
>次回のアカデミーで何言われるかw
優勝といっても「最弱王」なので
素直に喜べないしみんなからやんや言われるしw
2位はあつあげさん
3位はNadia.la.Arwallさん
4位はYuKI
特別賞はNadia.la.Arwallさんでしたヽ(*´∀`*)ノ
高ポイントのマイナスコンボをいれつつも
上位に食い込むナディアさん!
やっぱりすごい方@@

たくさんのイベリコ豚ならぬ景品を頂いてしまいました~~!
みなさんからおめでとーと言ってもらえて
それもめちゃ嬉しかったですヾ(*≧∇≦)〃
ブログのタイトルも決めてもらったんで使わせてもらったよーw

主催のWittyさんありがとうございました(*´▽`*)
その後、熱気冷めやらぬ中
サラさんから「ブラックジャック論戦」略してBJ論戦の企画が発表され
ためしにやってみたらハマる人が続出
21点をだしたら即勝利!
22点以上になってしまったらドボンで即敗北。
1セットで勝負がつくことも多いので重たくない上に
ベテラン勢にとっては通常の論戦以上に読みや駆け引き、計算力がものをいう!
緻密な計算で21点を狙っていくか、はたまた
相手を22点以上にさせてしまおうか・・・
ルールを煮詰めて、プレ大会から開催の予定とのことですが
かなり面白いので
多くの方にやり方を知ってもらって楽しさを感じてほしいです^^

最後に貴重な幽霊船にも連れてってもらいました^^
あつあげさんありがとでした~~(*´▽`*)
↓押してもらえると嬉しいです☆
8/29はWittyさん主催のマイナス論戦イベントに参加してきました!

今回は、負けたほうが勝ち!なルールということで
ざっくりいいますと、
各自交易品の豚肉を3つもってバザーした状態からスタート☆
勝利してしまった人は実質の負けとなり、相手から豚肉を1つ買います。
手持ちの豚肉が0になった人が勝ち抜け!上位4人が決勝戦に進みます^^
バザーに出す品物が豚肉だったので
>ブランド豚!
>美味しいよねw
>外国には負けないぞ!
>おのれ、日本産め
>がんばって負けるどー
>カカッテコイヤー<ALL
みんな開始前から気合い入ってましたw
>なんか 普通の論戦より性格悪くなりそうw
>あと、Witty先生
>デッキの組み方がわかりません
私も、マイナス論戦の企画を聞いてからデッキを考えてみたけど
両者弱体コンボの倍率計算がいまいち呑み込めず(ノД`)・゜・。
またコンボが来ない場合負けるのが難しいんじゃないかな、と考えて
1ポイントを30枚というデッキにしました

場のボーナスで相手のポイントを加算させて負けに行く、という
運頼みの消極的デッキです><;
ただ、逆にそのボーナスがこちら側に効いてしまいそうなのを回避できるように
地理カード一択ではなく、4色をまんべんなくいれてみました^^
そしていよいよ対戦がスタート!

3枚目弱体化コンボで上手く負けられてます@w@
>おしいw
YuKI(A)>あぶにゃかったーw
こちらも負けじと場のボーナスをかわして
引き分けに持ち込んだりと。
今回は一番大きなマイナス得点を出した人に特別賞があって
それを狙って、わざと大きなカードを入れてる方もチラホラいらっしゃいました!
>すごいのきた、ー13
>-13きたー
>@@
マイナス13なんてどうやるんだ~~w

地味な消極デッキながらも、運よく相手に場のボーナスを乗せて
なんとなんと2位で予選を通過してしまった私(゜ロ゜)
そのあと、決勝戦をする前に
論戦クイズ2問とダイス抽選2種が行われたのですが
これもまた盛り上がりましたヾ(*≧∇≦)〃
Witty>では、早速、論戦クイズ行きますか^^
>おういえ~
>ワーワー
>わー
>ドキドキ
Witty>1問目はちょ~う簡単なので
>ピューピュー
>モグモグ
Witty>アカデミーランキングに入ったことある方は回答禁止ですw
>エーーー
>ワタシハイッテナイヨ?
>(´;д;`)エー
>あるでしょう!
>○○さんはあるだろ
>無冠の帝王?w
>チェー
>一位になったこと無いもん!
>空耳が聞こえた
>ヤーイ
>一位になって人類を支配するのが夢なのに~
と嘘つきをみんなでいじったり
クイズの正解が「ガキーン」って斬新だったり
デッキビルダーをカンニングして答えてみたり♪
ダイス抽選は、カルナックの再調査報酬地図もあって
ガチで振る人続出で2種類の地図とも
98という強数字を出した方々がいました^^

ミニゲームの後に、いざ決勝戦です!
これまでイベントとかで決勝戦に残ったことなんてないので
「もしかして優勝もあるんじゃ~」
と欲を出したのが運のつきでした(ノ∀`*)

2試合とも、頼みの綱の場のボーナスが自分に不利なセットばかりで
それを回避して相手のカードの属性に変えることができなかった~><
相手と同じカードを後出しすると0点になるのを
上手く利用してたり、色々気づかされるところも多々。
戦術を考えて再度挑戦したいなぁ^^
そして優勝は~~パウロ・ソウザさんでしたー!^^
>パウロさん、流石です!
>やったね!豚丼3杯!
>おつかれさまー、おみごとー
>なんとか^^;
>おつかれさま^^
>おめでとー^^
>ありがとー
>最弱王の冠はあなたのもの
>最弱王w
>わーい、うれしい・・・のか
>ディスってる!?w
>ヒドイ称号だ
>それってうれしいのか・・・
Witty>では、これから授賞式に移ります
>アカデミーもこの調子で行きましょう
>その勢いでアカデミーも・・
>最弱!最弱! ヒューヒューw
>ルールとして間違ってない表現!
>やな勢いだなw
>アカデミーでもよろしく!
>www
>期待してますw
>次回のアカデミーで何言われるかw
優勝といっても「最弱王」なので
素直に喜べないしみんなからやんや言われるしw
2位はあつあげさん
3位はNadia.la.Arwallさん
4位はYuKI
特別賞はNadia.la.Arwallさんでしたヽ(*´∀`*)ノ
高ポイントのマイナスコンボをいれつつも
上位に食い込むナディアさん!
やっぱりすごい方@@

たくさんのイベリコ豚ならぬ景品を頂いてしまいました~~!
みなさんからおめでとーと言ってもらえて
それもめちゃ嬉しかったですヾ(*≧∇≦)〃
ブログのタイトルも決めてもらったんで使わせてもらったよーw

主催のWittyさんありがとうございました(*´▽`*)
その後、熱気冷めやらぬ中
サラさんから「ブラックジャック論戦」略してBJ論戦の企画が発表され
ためしにやってみたらハマる人が続出

21点をだしたら即勝利!
22点以上になってしまったらドボンで即敗北。
1セットで勝負がつくことも多いので重たくない上に
ベテラン勢にとっては通常の論戦以上に読みや駆け引き、計算力がものをいう!
緻密な計算で21点を狙っていくか、はたまた
相手を22点以上にさせてしまおうか・・・
ルールを煮詰めて、プレ大会から開催の予定とのことですが
かなり面白いので
多くの方にやり方を知ってもらって楽しさを感じてほしいです^^

最後に貴重な幽霊船にも連れてってもらいました^^
あつあげさんありがとでした~~(*´▽`*)
↓押してもらえると嬉しいです☆

<<9/4(金)はヘルデルもぎ | ホーム | 発見物が必須の陸地調査など♪>>
| ホーム |
コメント
楽しんでいただければ幸いです
皆さんがノリ良くて本当に助かったと思う
8月論戦クイズも宜しく~w
9月がやっと100P大会来たね^^
ほんと皆さんのノリが良くてずっと笑わせてもらってましたw
主催は大変だと思いますが
私も景品カンパとかできたらと思ってますので
また次の論戦イベントもっ
期待して待ってます(*´▽`*)
ブラックジャックを絡めた論戦も斬新で面白そうです。
結構デッキに悩みそうですが…。アイデアがすごい素敵な感じですよね!
他試合も激戦!?だったりしたのでしょうか、これはリアルタイムで見に行きたかった…!
YuKIさん4位入賞!おめでとうですヽ(o゚ω゚o)ノ
再調査地図、人気でよかった~
できるだけ点数を低くする、っていうのは普段やらないので
ほんと新鮮でした!
BJ論戦も、こういうアイディアが思いつくのが
やっぱりロンセンジャーさんたちはすごいなぁと思います♪
入賞(ノωヾ*) ありがとうです^^
負けることならまかせてっw
あの地図とかを景品にだせるあたりが
流石隊長でした^^
火曜りせきしてるところ
こっそりと開拓街登録させてもらいました(≧▽≦)ムフ
対戦シーンを無駄にたくさんSS撮った甲斐がありました><b