前回と同じ場所だなんてっ
- 2015年03月26日(木)
- ・冒険
こんにちは^^ YuKIです。
まずへるでる模擬のお知らせ^^
日時 : 3/27 (金) 22時~
場所 : E鯖ヘルデル
お船 : 大型MAX(G3でもなんでも可)
練習・交流が目的です
なんでもありな模擬だけど
初めて模擬参加するって子もおいでー
こわくない(はず)よー
みんなでお話しながら(そんな余裕がないかもだけれど)沈もう!
大海戦の悔しさをはらすぞ~
詳細は今日もにょぽってますまで♪



さてさて
3/21の新天体は、A鯖もE鯖でもボウケンジャーフレさんが発見してました!

E鯖
おめでとうございます!ヾ(*´ω`)ノ゙
学者さんは言い方も丁寧^^

A鯖
おめでとうございます!( ✧Д✧)

サラさん惑星を観測しに行ったのが期間ギリギリで、そのあと時間もなかったので
次の新天体発見チャンスになってから東カロリン海盆から調べ始めることに。
夜になったら視認して、何かメッセージがでないか確認してまわります

PCをかえたら、DOL+1で現在位置が表示されず不便です;;
西カロリン海盆⇒東アジア西部⇒東部⇒ハワイ沖と東にすすみ
中央太平洋海盆西あたりで

「付近の~」メッセージが!!
そこから南蛮中にワープしてきてくれたやんさんとオセアニア方面を散策するも
30分ほどしたところで「あれ、なにもメッセでなくなった!?」
冒険依頼仲介人待機のサブで、お星さまが発見されたのを確認;;;;
それがまさかの

前回と2連続で同じ場所(>Д<。)エェー
その場所から調査スタートしたはずっ
その時は何も言ってこなかった?
それとも前回でた場所だから無意識に飛ばしたのか?

こんな表を作ったのがかえって仇に^^;
そして重複する場所でも出現するということで、今後も必要ない気もしてきました(´;ω;`)
せっかく近くにいたのに、見つけられない自分の運のなさが身にしみる~~(ノД`)・゜・。
体感と見つけた方の情報などから
●前回の観測期間が終わってからすぐ新しい天体がでてくるわけでななさそう
⇒前回の天体情報が、「観測不可」になってから探し始めたほうがよさそうです^^
●新天体がでた場所の隣の海域にいたのに、「付近の~」メッセがでなかった
⇒例えば東アジア、オセアニアといった区域で区切りがあるのかも?
(東カロリンに接する西カロリン、東アジア東部で何もいわなかった)
最終的には、私が通った時にはまだ新天体が観測できる時間じゃなかった、ということなのかな~。
「近くにありそう」ってメッセがでたら、
今まで調べてきたところももう一度調べる必要もあるってことですね!
今回も残念だったけど、ドキドキワクワクできて面白かった(´ω`*)
商会のみなさんお騒がせしました><w
YuKI流星群さーん、そろそろでてきてもいいんだよ~~☆
↓押してもらえると嬉しいです☆
まずへるでる模擬のお知らせ^^
日時 : 3/27 (金) 22時~
場所 : E鯖ヘルデル
お船 : 大型MAX(G3でもなんでも可)
練習・交流が目的です
なんでもありな模擬だけど
初めて模擬参加するって子もおいでー
こわくない(はず)よー
みんなでお話しながら(そんな余裕がないかもだけれど)沈もう!
大海戦の悔しさをはらすぞ~

詳細は今日もにょぽってますまで♪



さてさて
3/21の新天体は、A鯖もE鯖でもボウケンジャーフレさんが発見してました!

E鯖
おめでとうございます!ヾ(*´ω`)ノ゙
学者さんは言い方も丁寧^^

A鯖
おめでとうございます!( ✧Д✧)

サラさん惑星を観測しに行ったのが期間ギリギリで、そのあと時間もなかったので
次の新天体発見チャンスになってから東カロリン海盆から調べ始めることに。
夜になったら視認して、何かメッセージがでないか確認してまわります


PCをかえたら、DOL+1で現在位置が表示されず不便です;;
西カロリン海盆⇒東アジア西部⇒東部⇒ハワイ沖と東にすすみ
中央太平洋海盆西あたりで

「付近の~」メッセージが!!
そこから南蛮中にワープしてきてくれたやんさんとオセアニア方面を散策するも
30分ほどしたところで「あれ、なにもメッセでなくなった!?」
冒険依頼仲介人待機のサブで、お星さまが発見されたのを確認;;;;
それがまさかの

前回と2連続で同じ場所(>Д<。)エェー
その場所から調査スタートしたはずっ
その時は何も言ってこなかった?
それとも前回でた場所だから無意識に飛ばしたのか?

こんな表を作ったのがかえって仇に^^;
そして重複する場所でも出現するということで、今後も必要ない気もしてきました(´;ω;`)
せっかく近くにいたのに、見つけられない自分の運のなさが身にしみる~~(ノД`)・゜・。
体感と見つけた方の情報などから
●前回の観測期間が終わってからすぐ新しい天体がでてくるわけでななさそう
⇒前回の天体情報が、「観測不可」になってから探し始めたほうがよさそうです^^
●新天体がでた場所の隣の海域にいたのに、「付近の~」メッセがでなかった
⇒例えば東アジア、オセアニアといった区域で区切りがあるのかも?
(東カロリンに接する西カロリン、東アジア東部で何もいわなかった)
最終的には、私が通った時にはまだ新天体が観測できる時間じゃなかった、ということなのかな~。
「近くにありそう」ってメッセがでたら、
今まで調べてきたところももう一度調べる必要もあるってことですね!
今回も残念だったけど、ドキドキワクワクできて面白かった(´ω`*)
商会のみなさんお騒がせしました><w
YuKI流星群さーん、そろそろでてきてもいいんだよ~~☆
↓押してもらえると嬉しいです☆

<<メモリアルアルバム「ネコ大好き」 | ホーム | 明日への光~どあら大海戦最終日~>>
| ホーム |
コメント
これで前天体消えないと発見できないが言えますね、ふむふむ...
観測不可になる時間がかなり変わるし、なにか発見可能な時間知る方法ないでしょうかね?
YuKIさんの新天体期待してますノ
なんて不運なんでしょう!(。>д<)
この次は発見できますように・・・・(*´-`)
でも、天体観測楽しそうですねー
そそ、うちもPC替えてdol+1使えなくなったんだけど、PCの解像度を16:10のものにしたら、ちゃんと使えました~(解像度によっては機能しないみたい)
試行錯誤頑張ってください^^;
Wittyさんが天体を発見しておられる!
おめでたい!
YuKIさんもガンバなのですw
記事読んでて、とっても
応援したい気持ちになりました!
YuKI星の噂聞いたら
お祝いに参りますからねw
YuKIさんに楽器渡して一緒に
協奏しましょう!
発見可能になる時間が本当にまちまちですね。
運の要素強そうなので、先は長そうですが頑張ります
残念な気持ちも軽くなりますね!
ブログやっててよかったなぁと思ったりw
またのんびりと挑戦していきます~^^
ぜひチャレンジしてみてねー!
近くで発見できそう!ってメッセでたときの興奮を味わってほしいです(≧▽≦)
PCの解析度で変わるんだ!さっそくやってみます。
情報ありがとう~~
ただでさえ読みや予想下手なのに。。。
でも、2度あるとこは・・・
・・・
も、もしかして・・・
・・・
私も後を追って発見してみたいのだけどなかなか難しいですw
いい報告がいつかできることを夢見て
今度から楽器携帯しつつやってみます♪絵文字:v-342]